「ピーポくんのうた」を基に、
警視庁犯罪抑止対策本部のツイッター担当「甲さん」のうたを作ってみました。
甲さんは、今日のおやつだとか、艦これだとか、ボカロだとか、警察官なのに!警察の公式なのに!とみんなが驚くようなツイートが人気で、いろんな方面からも注目されている方です。
そんな甲さんですが、去年の6月から甲さん名義のツイートが突然停止してしまい、みんなが心配している中、つい先日、8ヶ月ぶりに待望の復活を遂げられたのでした。
というわけで、そのお祝いも兼ねて、甲さんのうたの動画を
YouTubeと
ニコニコ動画にアップしたのです。
(
こちらに歌詞も置いときました)
で、今日は作ったときの話なんかをしてみようかなぁと思ったのでした。
思いついたのは、あんまりはっきり覚えてないんですが、甲さんのツイートが止まってから間もない頃だったと思います。
ピーポくんのうたを聴いていて、
「警察官といえば、甲さんも警察官なんだよなぁ……」
と、ふと思ったんですよね。
最初は「ピーポくん」を「甲さん」に変えて遊んでた程度だったんですが、だんだんにいろんなものを重ねていったら、もしかして全部いけるんじゃないかという気がしだして、本腰を入れてみました。
1番は結構すんなりできました。
メトロポリタンポリス(ツイッター)
メトロポリタンポリス(警部)
のところなんてもう、私天才かと思いましたね!
※甲さんの階級が警部であることから、「ツイッター警部」と呼ばれたりしているのです。
ていうかほとんどすぐ埋まったんですが、一番悩んだのは
「みんなと信頼築くため」
「会話を通してツイカツだ」
のところです。
最初は違う言葉を当ててたんですが、なんかこう、いまいち甲さんを表しきれてないなと感じて、もう一度甲さんの過去の発言とか、甲さんってどんな人だったかなぁとか、振り返ってみることにしました。
って、あれですね。
ここ、割と核心的なところなのに悩んだってどういうことだ。
でもね、普段のツイートではそういうところは見せないのが甲さんの巧いところですよね!
すごい人なのに、すごい人! と思わせないところが。
そんなこんなで歌詞はできたわけですが、これで終わり……
のつもりでした。
だって動画なんて作ったことないし、まず誰が歌うんですか、ボカロ持ってないし。
今までどおり、ピーポくんのうたを聞きながら、自分で甲さんのうた被せて楽しんで、
甲さんが復活したら歌詞だけ見てもらおうかなーぐらいにしか考えていませんでした。
しかし、ある日、目に入ってきたものがあります。
それは
東北ずん子ちゃんの公式ツイッター。
ボーカロイドの宣伝の「体験版はこちら」という文字。
こ れ だ !
夏休みにダウンロードして歌ってもらおう!!!
(製品版じゃなくて申し訳ないです。そのうちボイスロイド買いますから許してください……)
夏休みの宿題なんて何年ぶりにやりましたか。
使用期間が2週間しかないので、使い方をじっくり調べてる暇もなく、とにかく使ってみることに。
まずはずん子ちゃんに歌ってもらってー
と思ったら、体験版は17小節までしか入れられない!!
ヒー! どうすんだこれ!!
というわけで5分割しました。
途中、音が飛んでるのは、そのせいです。
メロディは楽譜がホームページに載ってたので打てたんですが、セリフのところはさすがに音階なんか書いてなかったので大変でした。多分ずん子ちゃんだけで聞いたらまだちょっと不自然だと思います。
それと「メトロポリタンポリース(ツイッター)」のところ。
体験版は1トラックしかないので声が被せられないんですよね。
なので「メトロポリタンポリsツイッタ!」
って感じに忙しくなっちゃってます。
さて、ずん子ちゃんパートは終わりました。
でもこれだけじゃ寂しい……
そこでまた思い付きましたよ。
ピーポくんのうたから音もらおう!
トラック数は1しかないけど、バックミュージック用の枠がもう1個あるんですね!
演奏は警視庁音楽隊のみなさんなんですが、さすがですね、テンポ120でほぼピッタリでした!
(HA!)という掛け声のところも、「メトロポリタンポリース」のところも、最後のセリフも(最初のセリフで力尽きてたので)
気になる部分は全部カバーしてもらって、おかげさまでなんとかなりました!
ピーポくんのうたとダブって聞こえるのはもう仕方ない。
むしろ聞きくらべができて一石二鳥ってもんです。
物事はポジティブに捉えましょう。
で、ここまで作ったら、もう動画作るしかないじゃないですか!!
そんで、甲さんが帰ってきたときのプレゼントにしよう!
お帰りなさいってコメント入れて!
完成前に戻って来ても、それはそれで喜ばしいことだし、
よぅし、私が動画を完成させるのが早いか、甲さんが戻って来るのが早いか、(勝手に)競争だー!!
歌を作った段階で構想はできていました。
もともと甲さんのツイートから拾ってきた歌詞ですからね。
とはいえ、覚えているものよりいいツイートがあるかもしれないからと、甲さんの発言をさらいました。
最初から(その時点での)最後まで。全部。
我ながらマニアックなことだな、と思います。
全ツイートを眺めながら、懐かしんだり、笑ったり、しみじみしたり、嘆いたり……
なんでツイートできなくなっちゃったのかなぁ……
こんなにいいことも言ってるし、みんなに慕われてるのになぁ。
複雑な気持ちでツイート拾って、スクショ取って、配置して。
でもまぁ、概ね楽しんではいました。
使いたいツイートはもっとあったんですけど、歌詞に嵌めるには限界があったので、泣く泣くカットして選りすぐったつもりです。
最後にバーッと流し込もうかとも考えはしましたが、見えないと意味ないかなーと思ったので、速くて読めないけど認識できる程度にしてみました。
何が書いてあるのか気になる方は、一時停止するとか、なんとか頑張ってみてください。
「メトロポリタンポリス」のところのテワタサナイーヌさんの動画は、「ツイッター警部だよ♪」って言ってるところです。
説明しないと分からないですけど。
https://twitter.com/MPD_yokushi/status/558625320853458944元はかなり速いんですよ。
結構時間がかかったんですが、甲さんが帰ってくる前に完成してしまいました。
喜ぶべきか、悲しむべきか。
そうなると後は甲さんの復活を待つばかりなんですが、
もう甲さんは帰ってこないんじゃないか。
「お帰りなさい」じゃなくて「お疲れ様でした」にしなきゃいけないんじゃないか。
と不安になることも、たまーにありました。
それでも、甲さんは絶対に帰ってくる!と信じて、じっと待っていました。
信じていてよかったです。
お別れじゃなくて、お祝いとして渡せて本当によかった。
最初、甲さんに見てもらえればいいや、だった甲さんのうたですが、
ツイートを拾っていた辺りから、これはいろんな人に見てもらいたいなと思うようになりました。
手前味噌ですが、甲さんのいいところをギュッと凝縮したような内容になっていると思うんです。
おもしろツイートから、そこに隠された意図や、一瞬しか見えませんが私が大好きな、愛妻家なエピソードまで盛り込んであります。
甲さんファンの方にはもちろん、甲さん不在の間にフォローした方や、まだ甲さんを知らない人への入門編としていい動画なんじゃないかなぁと。
本当に手前味噌ですけどね。
そういうわけで、みなさんに見てもらって、甲さんを好きになって、甲さんをはじめ警察の活動を応援してくれる人が増えて、世の中の犯罪が減ってくれれば、みんな幸せになれていいなと思っております。
相変わらず長文で恐縮ですが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
みんなで甲さんのうたを歌おう!